精力剤の成分:冬虫夏草
2019/06/20
冬虫夏草は「滋養強壮」や「精力増強」、「疲労回復」などの効果が高いので古くから精力剤に使用されてきました。
今、冬虫夏草をさまざまな分野に利用しようとする企業が増えてきていますが、中でも特に「精力剤」を開発する各メーカーなどが精力剤の新たな原料として冬虫夏草に注目しています。
冬虫夏草はセミやクモ、蚕などに寄生したキノコが虫体内の体液などを養分として成長し、いずれは虫自体を乗っ取ってしまうという非常に稀な「自然現象」によって出来る「キノコ」の総称です。
もともとは中国で漢方薬として珍重されていましたが、その健康効果や美容効果が注目されて現在では世界中で冬虫夏草へのニーズが高まりつつあります。
冬虫夏草は形こそ昆虫ですが、その中身は全てキノコなのでれっきとした植物です。
冬虫夏草は古くから中国では不老長寿の妙薬として愛用されてきましたが、「滋養強壮」や「精力増強」、「疲労回復」などの効果が高いので、主に高級漢方生薬として宮廷を中心に珍重されてきた歴史があります。
冬虫夏草にはβ-グルカンと呼ばれる多糖体が多く含まれており、そのほかにも亜鉛やセレンなどのミネラル類や天然アミノ酸などのタンパク質も豊富に含まれています。
また、コルジセピンや抗酸化酵素なども豊富に含まれているので、老化予防に高い効果を発揮します。
冬虫夏草に含まれる亜鉛は男性の「精子」を作る際の原料となる働きがあり、冬虫夏草を摂取することで精子量が増加したり性欲が向上する等の「精力増強効果」が得られます。
冬虫夏草を含む精力剤
関連記事
- PREV
- 精力剤の成分:トンカットアリ
- NEXT
- 精力剤の成分:カツアバ