精力成分:イカリ草
2019/06/20
現在、日本国内では各メーカーから実にさまざまな精力剤が発売されていますが、含まれる成分についてはどのメーカーの精力剤にもそれほど大差は無いのが現状です。そんな中、精力剤業界で注目を集めているのが「イカリソウ」と呼ばれる植物由来の成分です。イカリ草という名前は「船の碇」に似たその独特な花の形からきていますが、日本では古くから民間医療に用いられてきたという歴史があります。イカリ草には滋養強壮や強精に良いとされる「エピメジン」や「イカリイン」、「マグノフリン」などの成分が豊富に含まれています。中でも特に「配糖体エピメジン」には精液の分泌を促す作用が認められており、イカリ草を摂取することによって減退した精力や性欲を回復させ、精力増強へと繋げることが出来ます。ちなみにイカリ草を食べた羊が一日に100回以上も交尾をしたという話が残っているほどなので、イカリ草の持つ精力増強効果の高さが伺えます。最近ではイカリ草を精力剤の原料として用いるだけでなく、お酒に漬けて「イカリソウ酒」と呼ばれる薬用酒に加工して利用する人も増えてきています。また、イカリ草は優れた精力増強効果だけでなく、神経衰弱や健忘症、慢性気管支炎などにも高い効果を発揮します。
≪イカリ草を配合したお薦めの精力剤≫
>>マムシホルモカプセル 9,700円
>>金蛇精 17,200円
>>オットピン金粒 6,980円
関連記事
- PREV
- 精力剤取扱い個人輸入代行会社JISA
- NEXT
- 精力剤取扱い個人輸入代行会社:くすりの宅急便