精力剤成分:ウコン
2019/06/20
ウコンはインドが原産のショウガ科ウコン属の多年草植物であり、生薬名は鬱金です。紀元前からインドで栽培されており、伝統医学のアーユルヴェーダに利用されて来ました。ウコンは有効成分クルクミンをはじめ、カンファー、ターメロン、シネオール、クルクモール、α―クルクメン、β―エレメンなどを含有。肝機能の増進や胆汁分泌促進、健胃などに有効性を示します。ウコンは肝機能を高めることから、二日酔いの抑止効果を目的とした、多くの錠剤やドリンク剤に配合される成分です。また沖縄では、二日酔いを防ぐために、ウコン茶を飲酒の前後に飲む習慣があります。
≪ウコンが含まれる精力剤≫
関連記事
- PREV
- 精力剤成分:紫河車(シカシャ)
- NEXT
- 精力剤成分:何首烏(カシュウ)