精力剤成分:茯苓(ブクリョウ)
2019/06/20
茯苓(ブクリョウ)はアカマツやクロマツの根に寄生する菌を乾燥させた生薬で、滋養強壮効果が認められることから精力剤にも配合されています。
茯苓は伐採されて数年を経たアカマツやクロマツの根に寄生します。サルノコシカケ科ウォルフィポリア属マツホド菌の菌核を乾燥後、外皮を取り除いた生薬です。マツホドはクロマツやアカマツの根に寄生し、塊状の菌核を作ります。主に中国の安徽や、湖北、雲南、河南省などで生産されています。茯苓は成分として、多糖類のパキマンをはじめパキマ酸やエブリコ酸、ツムロース酸、デハイドロエブリコ酸、エルゴステロールなどを含有。利尿作用や血糖降下、健脾、鎮静、滋養などに効果を示します。茯苓は更年期障害や生理不順、下腹部痛などの症状に用いられています。
≪茯苓(ブクリョウ)を含んだ精力剤≫
関連記事
- PREV
- 精力剤成分:伊保多(イボタ),伊保多蠟(イボタロウ)
- NEXT
- 精力剤成分:別甲(ベッコウ)