漢方精力剤の副作用、リスクに関して
2019/06/20
漢方精力剤に副作用やデメリットはあるか?
漢方精力は安全に服用できるイメージがありますよね。
ですが、100%副作用がないわけではありません。
その他にもいくつかデメリットがあります。
この点を理解して服用しなければ、
取り返しのつかない自体を招く可能性があります。
そこで漢方精力剤の副作用やデメリットについてまとめてみました。
体質にあわない可能性がある
漢方のような生薬はアレルギー反応を起こすものがあります。
体質によっては胃腸障害や胸焼け、吐き気などの
副作用が起きる可能性があるんですね。
体にやさしいというのは、あくまで西洋薬と比較してという意味です。
安全性の不明なものがある
漢方精力剤の製造国の多くは中国。
巷を騒がしてる食品問題でもわかるとおり、
成分が怪しいものが多数あります。
安全検査もろくにしていないものもあるので、
注意が必要となります。
個人輸入はトラブルも多い
国内で購入するよりもかなり安いとの理由で、
個人輸入を利用する方が多いようです。
具体的には代行業者を利用するのですが、
そこでのトラブルが多発しています。
たとえば、商品の間違いや箱だけで中身がない、
代金を支払ったのに送られてこないなどです。
値段の安さだけにつられて、
安易に利用するのはおすすめできません。
まとめ
漢方といっても100%副作用がないわけではありません。
体質のよっては合わないものがあるので、
自分にあったものを選ぶ必要があります。
しっかりと医師や薬剤師に相談して服用するようにしましょう。
関連記事
- PREV
- 漢方精力剤を購入する
- NEXT
- 漢方精力剤の個人輸入に関して